おもちゃのサブスク

【口コミ】IKUPLE(イクプル)は 豪華なおもちゃが届く!|アンケートで分かった他社との違いも徹底公開

IKUPLE(イクプル)月額2,490円でおもちゃをレンタルできるサブスクサービスです。

ひまわり
各社の中でも最安の月額料金プランを選べるのは嬉しい

娘が1歳になり、たくさんの種類のおもちゃに触れさせたかった`ので、IKUPLE(イクプル)を利用しました。

IKUPLE(イクプル)は大手のサービスと違って知名度が高くないので不安でしたが、レンタルできたおもちゃはとても魅力的で娘も大満足でした。

月額2,490円で知育おもちゃをレンタルできる

IKUPLE(イクプル)でサブスクを利用する

この記事では、IKUPLE(イクプル)を実際に利用してみた感想と口コミや評判、利用するときの気になる疑問を詳しくご紹介します。

IKUPLE(イクプル)は豪華なおもちゃが届くサブスク

初めておもちゃのサブスク利用する人にもわかるように、IKUPLE(イクプル)の特徴を紹介します。

IKUPLE(イクプル) 内容
対象年齢 3ヶ月~4歳
料金 月額2,490円(ライトプラン)
月額3,700円(レギュラープラン)
往復送料 無料
おもちゃの総額 ライトプラン:未公表 レギュラープラン:2〜3万円
交換期間 2ヶ月に1回
おもちゃの数 ライトプラン:3点 レギュラープラン:6点
買い取り 定価より安く買い取りできる

IKUPLE(イクプル)04歳未満を対象にした知育おもちゃをレンタルできるサービスです。

料金プランはライトプランとレギュラープランとの2種類あり、随時変更ができます。

注意

初回2か月をお試し価格で利用できるキャンペーンが実施されてましたが、2021531()に終了しました

ライトプランは届くおもちゃは3点だけど、月額料金を安く抑えれるので、おもちゃのサブスク初心者におすすめです。

IKUPLE(イクプル)で届くおもちゃも、他社サブスクと比較して豪華なものが多いのが特徴です。

毎回届くおもちゃによって金額にばらつきはありますが、実際に5社とも利用して確認してみてIKUPLEのおもちゃが1番高額でした。

IKUPLE(イクプル)の利用の流れはこちらです。

月額料金は2ヶ月毎に支払いで、その都度おもちゃの交換ができます。

解約も次回の支払い日の10日前までに連絡すればいつでも解約できます。

IKUPLE(イクプル)の良い口コミ・メリット

当サイトでは、クラウドワークスにてアンケートを実施して、リアルな口コミ・評判を調査しました。

イクプルを利用してよかったと感じた口コミやメリットを紹介します。

イクプルの良い口コミ

  • 大きなおもちゃがレンタルできる
  • ライトプランのコスパが良すぎ
  • 木製の知育玩具が充実
  • 紛失や破損も保証してくれる
  • 衛生管理がしっかりしてる

大きなおもちゃがレンタルできる

イクプルで届くおもちゃは、他社と比較して少しサイズの大きなおもちゃも取り扱っています。

SNS上の口コミでも、大型玩具をレンタルされて満足した利用者が多くいました。

口コミ
子どもが大きくなったときに、大型のおもちゃで遊べるのがよかった

子どもが成長するにつれて、手先を動かすだけでなく全身を使って遊べるのが大きなおもちゃも魅力です。

大きなおもちゃは高額なものが多いため購入するのに迷いますが、レンタルだと安く利用できるので安心です。

ライトプランのコスパが良すぎ

IKUPLEは2つの料金プランができます。

項目 ライトプラン レギュラープラン
月額料金 2,490円 3,700円
おもちゃの数 3個 6個
特徴 安価な月額料金でおもちゃの
サブスクを利用できる
2〜3万円相当のおもちゃが
レンタルできる

大手のおもちゃサブスクの中で、月額料金が一番い月額料金で利用できるのは、のライトプランです。

おもちゃのサブスク 月額料金
イクプル 2,490円
トイサブ 3,674円
キッズラボラトリー      2,574円 *送料別
AND TOYBOX 3,278円
Cha Cha Cha 3,410円

口コミの中には、月額料金が安いけど十分満足できたという投稿がたくさんありました。

口コミ
おもちゃはいくつか持っていたので、安く3点だけレンタルできたのが良かった

ライトプランはレンタルできるおもちゃの数は少ないですが、月額2,490円(1日83円)で安くおもちゃサブスクを利用できます。

届くおもちゃはおもちゃが3個と他社と比較して少ないですが、安くおもちゃのサブスクをお試ししたいという方にとってはピッタリのサービスです。

届くおもちゃが3点でも定価で約15,000円分で、総額は他社のサブスクと変わりません。

すでにおもちゃをいくつか持って人や、1つのおもちゃでじっくり遊ばせたい人におすすめです。

木製の知育玩具が充実

知育玩具といえば、木製でデザインがシンプルなおもちゃをイメージされる方も多いのではないでしょうか。

イクプルでは有名な知育玩具ブランドのおもちゃが充実しています。

口コミ
木の玩具がたくさんあるので、知育にも最適でした

シンプルな知育玩具のほうが遊び方が限定されず、子どもの想像力を刺激することが木製の知育玩具の良いところですね。

木製のおもちゃは値段は高めだけど、レンタルであればお金のことは心配せずに利用できるのがメリットです。

紛失や破損も保証してくれる

おもちゃの紛失や破損をしたときですが、IKUPLE(イクプル)破損も含め、紛失時も保証されています

アンケートの利用者の中には、実際に紛失を経験された方がいらっしゃいました。

口コミ
パーツを紛失したけど、追加料金なしでそのまま返却できて良かったです

公式サイトのよくある質問には、以下のように記載されています。

Qおもちゃを汚したり壊してしまった場合はどうしたらいいですか?

Aまずは状況についてご連絡をお願いします。下記に該当する場合はお客様へご請求することはございませんので、返却時期になりましたらそのままの状態でご返却頂ければ大丈夫です。

・パーツの紛失
・汚れた/塗装が剥がれた
・付属の説明書が破れた/なくなった
・音が鳴らなくなった
パーツの紛失はご返却後にご自宅から見つかるケースが多くございます。その際は、新たなご契約のご返却のタイミングにあわせてご返却をお願いします。もしプラン解約後に見つかった場合は、配送料をご負担いただき、郵送にてご返送をお願いします。

おもちゃ本体そのものを紛失された場合、盗難対策の意味合いもございますので、商品代金の一部をご負担いただきます。

引用:IKUPLE(イクプル)公式サイト

細かいパーツの紛失や、日常使いの破損では弁償や請求されることはなさそうです。

ただし、本体そのものを紛失や破損は弁償・請求の可能性があるので、IKUPLE(イクプル)に連絡が必要です。

他社のサブスクでは破損までの保証が多い中、IKUPLE(イクプル)だけが破損だけでなく、紛失までの保証がされています。

衛生管理がしっかりしてる

取り扱うおもちゃは基本、洗浄・消毒・紫外線殺菌の工程を経て管理して、おもちゃの梱包の際も、髪の毛やほこりが入っていないか入念にチェックされてます。

口コミでも、おもちゃが汚いといった悪い口コミもなく、きれいで問題ないいう投稿がよくありました。

口コミ
おもちゃごとに梱包されていて、清潔感があるなと思いました

ここまで衛生管理を徹底されていれば、十分気にすることなく遊べます。

月額2,490円で知育おもちゃをレンタルできる

IKUPLE(イクプル)でサブスクを利用する

IKUPLE(イクプル)の悪い口コミ

当サイトでは、クラウドワークスにてアンケートを実施して、リアルな口コミ・評判を調査しました。

イクプルを利用して、デメリットに感じた悪い口コミを紹介します。

イクプルの悪い口コミ

  • キャラクター玩具を扱ってない
  • リクエストしたおもちゃが届かなかった
  • LINEでやり取りできない

レンタルしたおもちゃではなく、サービスに不満を持たれた利用者の口コミがありました

キャラクター玩具を扱ってない

キャラクター玩具をレンタルできなかったことを残念に思う利用者の口コミがあありました。

子どもが好きなアニメキャラクターの欲しいおもちゃが扱っていなかったのは残念でした

イクプルでは豪華な知育玩具が届きますが、アンパンマンやポケモンなどのキャラクター玩具はレンタルできません。

引用:イクプル公式サイト

 

他社のサブスクも含めて、キャラクター玩具はレンタルできるのは「Cha Cha Cha」のみです。

 

リクエストしたおもちゃが届かなかった

イクプルでは、届くおもちゃのリクエストを受け付けしてますが、実際にはリクエスト通りのおもちゃが届かなかった口コミも少数派ですがありました。

申請時に細かいおもちゃのリクエストはしましたが、思っていたおもちゃと違うものが届き残念でした

イクプルの在庫状況のタイミングによっては、要望通りのおもちゃが届かないことがあります。

レンタルするおもちゃの種類を完全に指定できるのはAnd TOYBOX(アンドトイボックス)のみです。

 

LINEでやり取りできない

イクプルへの問い合わせ方法は公式サイトを利用します。

簡単な問い合わせしたい時に、LINEが利用できなかったのは残念でした

公式サイトで問い合わせを入力すると、数日後に登録したメールに返信があります。

返信がそこまで遅くはないですが、LINEのい手軽さと比べる不便に感じてしまいます。

他社のサブスクでは、LINEでやり取りが主流になってきているので、イクプルにも改善を期待しましょう。

 

IKUPLE(イクプル)を利用してみた感想

実際にIKUPLE(イクプル)おもちゃで遊んだ1歳の娘の様子私自身が利用して感じたことを紹介します。

おもちゃの申請をする

娘の発達状況と要望事項を連絡します。

IKUPLE(イクプル)では、具体的なメーカー名、商品名でのリクエストには応じられないとのことです。

その代わりにおもちゃの特徴や種類のリクエストをしました。

持っているおもちゃも連絡できるので、おもちゃ被りの心配はありません。

実際に届いたおもちゃで遊んでみた

申請から3日後におもちゃが入ったダンボールが家に届きました。

コアラの柄がかわいいー
ゆるりん

おもちゃが大きいのでダンボールのサイズも少し大きめです。

他社も利用したけど、一番届くのが早かったね
ひまわり

箱の中を開けたらライトプランの3点のおもちゃが入っていました。

おもちゃ以外に届いたもの

  • おもちゃの利用ガイド(届いたおもちゃの使い方、返却の仕方)
  • コロコロコースターBOX 遊び方ガイド
  • アンケート用紙(2枚)
  • 返送用伝票

木製やカラフルな感じのおもちゃがリクエストに沿って選んでくれたのがわかります。

アーチレインボーは届きませんでしたが、同じカラフルの「スピンアゲイン」が届きました。

ボールコースターもちょうど欲しかったので、「コロコロコースターBOX」が届いて嬉しかったです。

今回レンタルしたおもちゃをAmazonでの販売価格で計算してみました。

おもちゃの名称 Amazonでの販売価格 (税込)
コロコロコースターBOX 3,182円
BRIO プルトイ ダッグ 2,064円
スピンアゲイン 4,530円
合計 9,776円

ライトプランで届くおもちゃの総額は未公表でしたが、Amazonの最安価格では約1万円ほどでした。

定価だと約1万5千円ほどだったので、月額2,490円で2ヶ月利用できれば十分に割安感はあります。

ひまわり
Amazonの最安価格と比較しても十分もとはとれてるね

おもちゃは一つずつ丁寧に、ビニール袋や緩衝材で保護されています。

ゆるりん
大きなおもちゃがいっぱい!

届いたおもちゃの遊び方がかんたんに書いてあります。

実際に届いたおもちゃ3点のレビューを紹介します。

①コロコロコースターBOX

コロコロコースターBOX

  • 対象年齢:1.5歳〜
  • メーカー:トイローヤル
  • 価格:5,478円

ボックスの中にたくさんのブロックが入っていて、娘は興味津々でした。

一つ一つのパーツは大きいので誤飲の心配もないです。

娘は滑り台のブロックが好きでボールをよく転がしていました。

ブロックの取り付けも簡単にできるので娘と一緒に組み立てしやすかったです。

ゆるりん
完成したスロープにボールを転がすのが楽しいよ

②BRIO  プルトイ ダッグ

BRIO ダッグ

  • 対象年齢:1歳〜
  • メーカー:BRIO
  • 価格:3,300円

有名ブランドのBRIOのおもちゃで試せて感動です。

紐をつかみながら歩くと、アヒルさんが顔を左右に動かしながら羽をくるくる回します。

アヒルさんが鳴いているかのように音も鳴るので娘はとても気に入っていました。

歩く練習にちょうど良く、紐を掴みながら部屋の中をお散歩していました。

ゆるりん
アヒルさんをなでなでするのも好きだよ

③スピンアゲイン

  • 対象年齢:1歳〜
  • メーカー:ファットブレイン社
  • 価格:5,038円

届いたときはサイズが大きくてびっくりしました。

高さは縦のA4サイズ2枚分の大きさです。

歩けるようになってきたので大きめの棒通しのおもちゃが欲しかったので良かったです。

大小ディスクを棒に通すと、高速に回転しながら落ちていくのに興味津々でした。

日に日に棒通しが上手になる娘の成長を見ることがてきて、うれしかったです。

ひまわり
棒に通すときは棒が倒れにくいので入れやすいよ

利用してわかった良かったところ

良かったところ

  • 登録して3日後におもちゃが届いた
  • 海外有名ブランドの知育おもちゃをレンタルできた
  • 置き場に困る大きめのおもちゃで遊べた

新しいおもちゃがすぐに欲しかったので、申請から3日で届いたのは良かったです。

他社のサブスクだと10日以上かかったことがありました。

普段おもちゃ屋ではなかなか買わない海外有名ブランドの大きいおもちゃも試せて良かったです。

指先を使う小さなおもちゃもいいですが、大きなおもちゃで全身を使って遊ばせてあげました。

月額2,490円で知育おもちゃをレンタルできる

IKUPLE(イクプル)でサブスクを利用する

この記事ではIKUPLE(イクプル)を実際に利用してみた感想と口コミや評判、利用するときの気になる疑問を詳しくご紹介します。

利用してわかった残念だったところ

残念だったところ

  • 商品名やブランドを指定できない
  • 商品が届くまでおもちゃの内容がわからない
  • 問い合わせがWebからのメールのみ

IKUPLE(イクプル)はレンタルするおもちゃの具体的な指定は対応してなくて、届くおもちゃも事前に通知がありません。

確実に欲しいおもちゃをレンタルしたい場合は「アンドトイボックス」がおすすめです。

問い合わせ方法もWebの問い合わせフォームからしかなく、他社がやっているLINEでの手軽さを体験した私自身は少し不便に感じました。

競合他社と比較! イクプルを選ぶ理由

大手7社のおもちゃサブスクのサービス内容を、下の表で紹介します。

サービス名
キッズ・ラボラトリー

And Toybox

トイサブ

IKUPKE

Cha Cha Cha

おもちゃのサブスク 

玩具Gang
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(2.5 / 5.0)
(2.0 / 5.0)
月額料金 隔月お届けコース
2,574円
毎月お届けコース
4,378円
スタンダード
3,278円
プレミアム
3,608円
3,674円 ライト
2,490円
レギュラー
3,700円
3,630円 3,828円 初月:3,980円
2カ月目~:5,980円
送料 1,100円※1 無料 無料 無料 無料 無料 無料
対象年齢 0歳3カ月~8歳 0歳3カ月~4歳 0歳1カ月~6歳 0歳3カ月~4歳 0歳~6歳 0歳3カ月~6歳 0歳3カ月~3歳
レンタル数 最大10点 4~6点 6点
4歳以降は5点
ライト:3点
イレギュラー:6点
6~7点 4~7点 5点程度
おもちゃ金額 1,5000円 1,5000円 1,5000円 ライト:1,5000円
レギュラー:2,0000円
1,5000円 1,5000円 1,5000円
おもちゃ
リクエスト
可能※2 完全指定※4 可能 可能 可能 不可 不可
交換周期 2カ月
イレギュラー交換※3
2カ月
前倒し交換※5
2カ月 2カ月 2カ月
送料別で2カ月
以内交換可
2カ月 1カ月
LINE相談                  
最低利用期間 1カ月 2カ月 2カ月 2カ月 2カ月 2カ月 1カ月
割引制度 一括支払い割引 一括支払い割引 一括支払い割引     一括支払い割引  
公式サイト 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る
口コミ・評判 口コミ 口コミ 口コミ 口コミ 口コミ 口コミ 口コミ

※1発送するタイミングだけ費用発生する
※2 要望したおもちゃを扱ってなかったり、在庫の状況で対応できない場合あり
※3 送料1,100円を追加で払えば好きなタイミングでおもちゃを交換できる
※4プレミアムコースのみ発送前に好きなおもちゃを指定できる
※5 送料1,500円を追加で払えば、交換周期を待たなくてもおもちゃを交換できる

他社と比較して、イクプルが優れているところは次の3つです。

イクプルの優れている点

  • ライトプランであれば、安い月額料金で利用できる
  • 大きめのおもちゃをレンタルできます。
  • パーツの紛失は全て保証してくれる

当サイトでの総合評価が高いおもちゃのサブスクは次の4つです。

各社の特徴の中で、重視したいサービスによって選び方も異なります。

キッズ・ラボラトリー
高級な知育玩具ブランドのおもちゃで遊びたい
・好きなタイミングでおもちゃを交換したい
And ToyBox
・届くおもちゃを完全に指定したい
・好きなタイミングでおもちゃを交換したい
トイサブ
・いろんな種類のおもちゃで遊びたい
・おもちゃ選びをプロにお任せしたい
イクプル
・月額の費用を安くしたい
木製中心の知育玩具で遊びたい
これだけサービスがあると迷うけど、一番良かったおもちゃのサブスクはどれ?
ゆるパパ
ひまわり
おもちゃのサブスクはいくつか試したけど、キッズ・ラボラトリーが一番良かったよ!

私自身も、各社サブスクを実際に利用してみました。

その中で、キッズラボラトリーの優れているところが一番多かったので、キッズ・ラボラトリーが総合的に、一番オススメできるおもちゃのサブスクです。

他社のサブスクとの比較結果を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

高級な知育玩具で遊び放題

 

IKUPLE(イクプル)の疑問を解決!

初めておもちゃレンタルやIKUPLE(イクプル)利用する方のためによくある疑問の答えをまとめて紹介します。

プランの変更はいつできる?

A: プランはマイページの「プラン変更」よりご変更いただけます。決済日の10日前までにプラン変更のお手続きをいただいた場合、次回決済から変更後プランの月額が適用されます。※次回プラン開始9日前〜次回プラン開始までの間は、プランを変更することができません。

公式HPより引用

ひまわり
2ヶ月ごとの決済だから、じっくり考えてプランを変更できますね

破損した場合はどうなるの?

壊れたおもちゃの破片などでお子さまにお怪我がないかご確認ください。壊れたり汚れたりしても弁償や買取の必要はありませんので、返却時期になりましたらほかのおもちゃと一緒に箱に詰めて送り返してください。

公式HPより引用

ひまわり
安心して子どもに自由に遊ばせてあげれますね

休会はできるの?

累積ポイントも保持したままで休会いただけます。レンタル品を全て返却いただいた上で、マイページの「定期レンタル停止(休会)」よりお手続きください。

公式HPより引用

ひまわり
他社と比べて休会のハードルが低いですね

解約はどうするの?

マイページの「退会」より退会手続きができます。ただし、手続きはレンタル品の返却や合わせ買い購入品の支払いが終わっていることを確認してから進めてください。

公式HPより引用

ひまわり
退会前には返却を先に行う必要があるんですね

IKUPLE(イクプル)利用してみよう

IKUPLE(イクプル)の利用登録は公式HPからできます。

最初に会員登録してマイページでおもちゃの申請を行います。

And TOYBOX申し込みの流れ

  • IKUPLE(イクプル)公式サイトのアクセス
  • お客様情報を入力
  • 利用規約に同意して会員登録する
  • 料金プランを選ぶ
  • おもちゃの申請をする

子どもに充実したおもちゃ遊びの体験をさせてあげたい方にはIKUPLE(イクプル)は本当におすすめです。

月額2,490円で知育おもちゃをレンタルできる

IKUPLE(イクプル)でサブスクを利用する

イクプルを含む人気おもちゃのサブスクサービスを、下の記事にまとめています。

自分にあったおもちゃのサブスクをチェックしたい方は、ぜひご覧ください。

当サイトでは、0歳〜1歳で買ったよかったおもちゃ・知育玩具も紹介してます。

おもちゃのサブスクでレンタルできるおもちゃもたくさんあるので、おもちゃ選びの参考にぜひご覧ください。

 

スポンサーリンク

-おもちゃのサブスク

© 2023 ラクイク Powered by AFFINGER5