おもちゃのサブスク

おもちゃのサブスクCha Cha Cha(チャチャチャ)の口コミ・評判

おもちゃのサブスクCha Cha Chaの利用者はどんな口コミがあるの?
ゆるパパ
ひまわり
独自にアンケート調査して得たリアルな口コミを紹介するよ

この記事のまとめ

  • おもちゃのサブスク「Cha Cha Cha」の特徴
  • Cha Cha Chaを利用した人の口コミ・評判
  • 実際にCha Cha Chaを利用した感想
  • Cha Cha Chaと他社おもちゃサブスクとの比較

Cha Cha Cha(チャチャチャ)は、大手のおもちゃサブスクのトイサブやAndToyBOXなどと比べると比較的新しい会社です。

当サイトではCha Cha Cha(チャチャチャ)の利用者にアンケートを実施して、口コミを調査しました。

良い口コミ 悪い口コミ
  • たくさんのおもちゃで遊べる
  • 気に入らないおもちゃは交換できる
  • おもちゃの継続・購入もできる
  • 届くおもちゃが事前にわからない
  • 毎月交換プランがない
  • おもちゃの発送に時間がかかる
  • 月額料金が割高に感じた
  • 問い合わせ方法が面倒

この記事では、ChaChaCha(チャチャチャ)をアンケート結果をもとに口コミや評判をくわしく紹介します。

大手の競合他社との違いも詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてください。

\  今なら初月550円で利用できる /

ChaChaChaを試してみる

Contents

おもちゃのサブスクCha Cha Cha(チャチャチャ)特徴

引用:Cha Cha Cha 公式サイト

ここでは、ChaChaChaの特徴を紹介します。

Cha Cha Cha 内容
対象年齢 0〜6歳
料金 ①¥3,410(基本プラン)
②¥4,950
③¥4,378(特別支援教育プラン)
往復送料 無料
おもちゃの総額 15,000円分
交換期間 2ヶ月に1回
おもちゃの数 6〜7個
兄弟プラン あり
破損時の弁償 不要

ChaChaChaは、0~6歳未満を対象にした知育おもちゃをレンタルできるサービスです。

保育士等の有資格者が、年齢に合わせた知育玩具を選んでくれます。

2カ月に1回のペースで自宅におもちゃが届きます。

 

選べる3つのプラン

Cha Cha Cha には3つのプランがあります。

プラン名 基本プラン 学研ステイフルプラン 特別支援教育プラン
対象年齢 0~6歳 5歳 0~6歳
交換周期 2か月 2か月 2か月
月額料金
(税込)
3,630円
→1日あたり約117円
4,950円
→1日あたり約159円
4,378円
→1日あたり約140円
おもちゃの
選定方法
保育士等が選定 学研ステイフルが監修 障害の有識者が選定

 

基本プラン

引用:Cha Cha Cha公式サイト

月額料金が最も安い「基本プラン」です。

0~6歳まで子どもの年齢に応じたおもちゃが届きます。

学研ステイフルプラン

引用:Cha Cha Cha公式サイト

学研ステイフルが監修したプランです。

5歳児を対象とし、学習に特化したおもちゃで遊べる内容になっています。

プログラミングや育脳をメインとしたおもちゃが届きます。

特別支援教育プラン

引用:Cha Cha Cha公式サイト

子どもの発達が気になる方におすすめのプランです。

ChaChaCha(チャチャチャ)の親会社である福祉支援の会社「自立の株式会社」では、障害児向けの放課後デイサービスを手掛けてます。

親会社の福祉支援の経験を活かし、発達障害の子に合うおもちゃ、グレーゾーンの子の成長を促すおもちゃを専門家が選定して届けてくれるのが、チャチャチャの特別支援教育プランになります。

初月550円で利用開始できる

Cha Cha Chaの最大の特徴は初月を月額料金で安く利用開始できるところです。

2023年1月時点では、初月の料金が550円で利用できます。

引用:Cha Cha Cha 公式サイト

月額払いの場合、Cha Cha Chaの最低利用期間は2ヶ月で、3,411円という驚異的な安さで利用できます。

サービス名

Cha Cha Cha

トイサブ

キッズ
ラボラトリー

1サイクルの料金

4,180円

7,348

6,248

届くおもちゃの総額

15,000円相当

15,000円相当

15,000円相当

他社と比較した場合、届くおもちゃの総額は同じですが、1サイクルあたりの料金は最安です。

\  今なら初月550円で利用できる /

ChaChaChaを試してみる

お得な初月割引は期間限定で突然終了してしまうこともあります。、

解約もかんたんでできるので、気になる人はまずが入会して試してみるのがおすすめです。

気に入らないおもちゃが何度でも交換できる!

引用:Cha Cha Cha 公式サイト

 

届いたおもちゃに、子どもが興味をもたなかったらどうしよう
ひまわり

そんな悩みをCha Cha Chaは解決してくれます。

届いたおもちゃが気に入らなければ、いつでも違うおもちゃに交換してもらえます。

交換方法は、ChaChaChaの問い合わせフォームから、交換したいと連絡して返却すれば、代わりのおもちゃに交換してもらえます。

注意

2ヶ月の交換周期内でおもちゃを交換する場合は別途追加で送料がかかります。

おもちゃのサブスクでは2ヶ月経たないとおもちゃ交換できないですが、ChaChaChaとキッズ・ラボラトリーは好きなタイミングで交換できます。

遊ばないおもちゃで子どもが遊んでくれない時に使える便利なサービスです。

おもちゃのカタログから選べる

ChaChaChaではWebページのおもちゃ一覧 に加えて、レンタルできるおもちゃを電子カタログでチェックできるようになりました。

他社でもレンタルできるおもちゃの一部を公開してますが、ここまでまとまったカタログが見れるのはChaChaChaだけです。

ひまわり
次に借りたいおもちゃをカタログを見るだけでも、ワクワクします!

カタログの内容は、おもちゃの説明や遊び方も記載されています。

キャラクターおもちゃの取り扱いあり

Cha Cha Chaで、他社のサブスクでは扱ってないキャラクター関連のおもちゃもレンタルできます。

Cha Cha Chaで扱ってるキャラクターおもちゃ

  • アンパンマン
  • ピカチュウ
  • トーマス
  • はらぺこあおむし

大人気のアンパンマンのおもちゃが種類がたくさんあるので、一度レンタルしてみて試せるのがメリットです。

「ワンタッチ交換」で返送作業がしやすい

Cha Cha Chaでは、ワンタッチ交換といって、返送時の梱包がとてもかんたんにできます。

箱のフタ部分が二重になっており、上のフタを切り取り、下のフタに返却用の伝票を貼るだけで完了です。

返送用の伝票も届いた時点で貼り付けされているので、保管の手間も省けます。

返送用の伝票をなくしてしまう心配もないです!
ひまわり

\  今なら初月550円で利用できる /

ChaChaChaを試してみる

Cha Cha Cha(チャチャチャ)の悪い口コミ・デメリット

アンケートで回答結果の中から、Cha Cha Chaの悪い口コミをまとめました。

入会する前に既に利用されている人のデメリットをチェックすることで、自分にあっているかどうかわかります。

くわしく解説します。

届くおもちゃが事前にわからない

Cha Cha Cha では実際におもちゃが手元に届くまで、おもちゃ内容がわかりません。

届くおもちゃを事前に把握したいという人にはデメリットに感じられた口コミがありました。

届くまでおもちゃの内容がわからないことが残念なところです。せめてリクエストした内容が叶ったか事前に教えて欲しかったです。

おもちゃの発送前に、届くおもちゃを事前に確認したという人は、次の2社がおすすめです。

And ToyBoxには、レンタルできるおもちゃを自分で全部選ぶことができます。

キッズラボラトリーは、発送前に届くおもちゃが事前に通知されます。

通知されたときに、おもちゃの変更を希望すれば対応してくれる場合もあります。

毎月交換プランがない

Cha Cha Cha ではおもちゃの交換周期は基本的に2ヶ月で、毎月交換はできません。

おもちゃにすぐに飽きてしまう子どもの場合は、2ヶ月交換がデメリットに感じられた口コミもありました。

Cha Cha Chaを利用して残念な点は、「毎月交換プランがない」ところです。Cha Cha Chaは2ヶ月交換プランしかなく、子供が飽き性な性格をしているので、毎月おもちゃを交換しないと飽きてしまいます。毎月交換プランも作って欲しいなと個人的には感じています。

レンタルできるおもちゃを毎月交換できるプランがある、おもちゃのサブスクは次の2社です。

毎月交換できるプランは月額料金は約5,000円と少し高くなりますが、おもちゃに飽きてもすぐに交換できるのが魅力的です。

おもちゃの発送に時間がかかる

Cha Cha Chaでは、おもちゃのアンケート記入後に1週間~10日以内でおもちゃが届きます。

最低でも1週間かかるため、早くおもちゃで遊びたい人にとってはデメリットに感じられた口コミがありました。

おもちゃの発送までに時間がかかるところが残念です。すぐに頂けるとありがたいです

発送業者やお住まいの地域によっても、おもちゃが届く期間がばらつくため具体的な日にちがわからないのもデメリットに感じされる利用者もいました。

少し到着がたまに遅いのが残念なのかなと思いました。しっかりと、日にちを明確にしてほしい

おもちゃのサブスクではおもちゃの発送は1週間~10日ぐらいかかるのが一般的です。

私が利用した中では、IKUPLE(イクプル)が3日で届いたのが最短でした。

月額料金が割高に感じた

届くおもちゃによっては、子どもが全然興味を示さないため、月額料金が高く感じた口コミもありました。

残念に感じたところは少し割高なのであまり興味を示さない時にはもったいない。

レンタルできたおもちゃの良し悪しに関わらず、毎月の支払いがあることにデメリットを感じた利用者もいました。

レンタルとはいえ、毎月約4,000円を必ず支払わなくてはならないので大変です。

他社のおもちゃサブスクとの料金の比較すると、Cha Cha Chaより安く利用できるおもちゃのサブスクは多くあります。

サービス名 料金 対象年齢 おもちゃの数 交換周期
キッズラボラトリー ①2,574円(お試し)
   ②4,378円(おすすめ)
3ヶ月~8歳 ①5~10個
②5~10個
①2ヶ月
②1ヶ月
アンドトイボックス  ①3,278円(スタンダード)
②3,608円(プレミアム)
3ヶ月~4歳 4~6個 2ヶ月
トイサブ 3,674円 3ヶ月~6歳 5~6個 2ヶ月
おもちゃのサブスク 3,278円 3ヶ月~6歳 6個
絵本2冊
2ヶ月
イクプル ①2,490円(ライト)
  ②3,700円(レギュラー)
3ヶ月~4歳 ①3個
②6個
2ヶ月
チャチャチャ ①3,630円(基本)
        ②4,950円(学研研修)
①0~6歳
②5歳児
6~7個 2ヶ月
玩具GANG 5,980円
0ヶ月〜3歳 5個 1ヶ月

月額料金が高いと感じた場合は、他社の安いプランに乗り換えるのもおすすめです。

問い合わせ方法が面倒

Cha Cha Chaは入会した後の問い合わせもWebページもしくはメールで対応します。

他社ではLINEで手軽に対応できるサービスを開始している中、Cha Cha Chaはの問い合わせ方法を面倒に感じた利用者もいました。

他なおもちゃのサブスクだと問い合わせがLINEに対応していたりしますが、そんな中メールしかないので、問い合わせをしてもレスポンスが遅かったり手間に感じたりなど不便さがありました。

LINEで問い合わせができるおもちゃのサブスクは次の3社です。

\  今なら初月550円で利用できる /

ChaChaChaを試してみる

Cha Cha Cha(チャチャチャ)の良い口コミ・メリット

ChaChaChaを利用された方が感じた良い口コミはこちらです。

たくさんのおもちゃで遊べる

Cha Cha Chaでレンタルできるおもちゃの種類は、有名な知育玩具メーカが扱っているおもちゃが多いです。

Cha Cha Chaが取り扱ってるブランド

  • 学研ステイフル
  • Woody Puddy
  • PLAN TOYS
  • ボーネルンド
  • Fisher Price
  • Ed Inter
  • VIKINGTOYS
  • ファインモータートイ
  • Fat Brain Toys
  • Toyroyal
  • Classic World
  • ピノキオ
  • People
  • Bright Stars
  • 博報堂

利用者の良い口コミの多くは、たくさんの種類のおもちゃで遊べたことに満足されてました。

口コミ
値段が安い上にたくさんのおもちゃで遊ぶことができるので良いなと思いました。
口コミ
良かったところとしてはやはり色々なおもちゃを試すことができること。

子どもの成長によて興味のあるおもちゃも変わっていきますので、そのときの興味関心に応じた質のよいおもちゃを、短期間で利用できるところが魅力的です。

気に入らないおもちゃは交換できる

Cha Cha Chaは届いたおもちゃを送料を支払って何度でも交換できるサービスがあります。

実際に利用された人の口コミを紹介します。

口コミ

子供がおもちゃを気に食わなかったら「交換することができる」ところです。他のおもちゃのサブスクだと1ヶ月や2ヶ月は届いたおもちゃで遊ばないといけないのですが、Cha Cha Chaは届いたおもちゃに子供の反応が悪かった場合、交換することができるのは、とてもありがたいと感じています。遊ばないおもちゃで1ヶ月や2ヶ月の料金を無駄にしなくて済むので気に入っています。

おもちゃの継続・購入もできる

Cha Cha Chaはレンタルしたおもちゃを継続できたり、そのまま購入もできます。

購入できることをメリットに感じる利用者の口コミはこちらです。

口コミ
子供が気に入ったおもちゃがあればそのまま購入できるので、必ずしも返却しなくて良かったのは子供にとっても大変満足していました。

\  今なら初月550円で利用できる /

ChaChaChaを試してみる

 

ChaChaChaのレビュー(1歳4ヶ月の娘)

おもちゃ送付前の「アンケート」で、既に持っているおもちゃ、レンタルしたいおもちゃ、娘のできることを記入します。

おもちゃの申請をすると、ダンボールが届きます。

ダンボールを開けるとおもちゃがぎっしり、娘が喜んで近寄ってきました。

ゆるりん
はやく袋からだしてよー

おもちゃは、1つずつ丁寧にビニール袋に包まれていました。

 

おもちゃといっしょに届くもの

  • 説明書(おもちゃの説明や遊び方が記載)
  • よくある質問
  • コラム(月齢別の育児情報)
  • 交換手順

ここからは、届いたおもちゃ6個の紹介をします。

おもちゃの名称 Amazonでの販売価格 (税込)
アイスクリームセット 3,345円
くろくまくんのかたちあわせトラック 2,664円
ジェラットプレート 1,981円
はじめての食育 キッズプレートセット 2,927円
ピタゴラス(R)これなーんだ? 4,250円
森のうんどう会 4,170円
合計 1万9,337円

Amazonの最安価格で計算すると、20,000円相当のおもちゃが届きました。

アイスクリームセット

  • 対象年齢:1歳6ヵ月〜
  • メーカー:Woody Puddy

アイスクリームを並べて、コーンの上にアイスクリームをのせて数を数えるのにも最適です。

磁石の強さはある程度あるので、くっつけたり離したりするのも指先の運動になっています。

娘は1番ごっこ遊びにはまっています。

娘の好きなうさぎのぬいぐるみに、アイスクリームを食べさせたり、店員さんになったり等毎日遊んでいます。

ひまわり
ごっこ遊びはとても大切なので、沢山してあげたいです

くろくまくんのかたちあわせトラック

  • 対象年齢:1歳6ヵ月〜
  • メーカー:くもん出版

形合わせは4段階の難易度があります。

娘は○、△、□から始めています。

最初は○しか入れられませんでした。1週間もすると、娘自身ではめることができるようになりました。

その後のガッシャーンのボタンが楽しくて、何回も繰り返しながら遊んでいます!

ひまわり
形の認識や集中力が、育まれますね

ジャラットプレート

 

  • 対象年齢:1歳6ヵ月〜
  • メーカー:くもん出版

隙間になんでも入れたがる時期の娘にはピッタリでした。

プレートをつまんで、向きを合わせて入れていきます。

娘はすべて入れ終わった後に、レバーをたおすと、プレートがジャラジャラでてくるのを楽しんで何回も繰り返しています。

ひまわり
手や指の器用さや集中力が養われるね

ピタゴラス(R)これなーんだ?

  • 対象年齢:1歳6ヵ月〜
  • メーカー:ピープル

小さな娘の手でも握りやすく、磁石をくっつけたりはずしたりしています。

まだ動物は上手に作れないので、ママ・パパが動物や乗り物を作って見せてあげています。

ひまわり
想像力を育んだり、ごっこ遊びにも良いね

森のうんどう会

  • 対象年齢:1歳6ヵ月〜
  • メーカー:エドインター

森の木でできたスロープを、5つの動物たちがジグザグに滑り降りていきます。

木製ならではの音とリズミカルな動きに、娘はとても楽しそうにしています。

置いたら→転がって→落ちると言う動きだけですが、何回も繰り返しています。

ひまわり
何回も繰り返す中で、集中力が育まれますね

はじめての食育キッズプレートセット

  • 対象年齢:6歳以上
  • メーカー:Woody Puddy

付いているパーツが、プレートに盛り付けできるようにかたはめとしても遊べます。

フォークで食材をきったり、手で割ったりして指先をしっかり使うこともできます。

食べ物を手で掴んだり、フォークに乗せて食べまね遊びもすることができて喜んでいます。

ひまわり
フォーク食べの練習やごっこ遊びに良いですね

Cha Cha Chaを体験してわかったメリット・デメリット

利用して気付いたメリットとデメリットを書きます。

cha cha cha のメリット

  • 梱包がとてもていねいだった
  • 在庫がある限り、おもちゃのリクエストに対応してくれた
  • 電話の対応がすごくていねいだった

梱包がとてもていねいだった

他社と比較して、おもちゃの梱包がとてもていねいでした。

他社とは違い機械を使用して密封していて、清潔感もありました。

小さなパーツも一つ一つ袋詰めされていて、丁寧さが感じられました。

気になる匂いや汚れもなかったです。

在庫がある限り、おもちゃのリクエストに対応してくれた

他社では、おもちゃの要望は○個までと制限がありました。

Cha Cha Chaでは、在庫があれば用意しますと言われて、6個希望を書きましたが4個希望が通りました。

電話の対応がすごくていねいだった

こちらの不手際で、メールの受信ができずに対応が遅れてしまいました。

しかし、丁寧に説明してくださり、おもちゃの要望も聞いてくださいました。

発送も電話連絡した当日にしてくださり、とても対応が早く感じました。

cha cha cha のデメリット

  • 同じ系統のおもちゃが2つ届いた
  • おもちゃ交換にかかる送料が高い

同じ系統のおもちゃが2つ届いた

ごっこ遊びのおもちゃが2種類被っていました。

被る際は、プランナーの説明の場所に2種類のおもちゃで何の違いを学ぶことができるのか説明があれば嬉しかったです。

また、事前に相談してを欲しかったです。

気に入らなかったおもちゃ交換の送料が高い

Chα Cha Chaでは、交換周期を待たずにおもちゃを交換できるサービスがあります。

このサービスを利用には、送料を別途支払う必要があります。

ひまわり
かかる送料を確認してみました

大阪在住の場合の料金

  • 段ボール大(120サイズ):往復2,500円 (片道1,250円)
  • 段ボール中(100サイズ):往復1,900円 (片道950円)
  • 段ボール小(80サイズ):往復1,480円 (片道740円)
ひまわり
一括支払いは注意が必要です

 

Cha Cha Chaの疑問を解決!

 

おもちゃの衛生面は?

Cha Cha Chaでは、徹底したおもちゃの衛生面管理とクリーニングを実施しています。

洗浄・殺菌は対象玩具により異なりますので、詳しくはHPをご参考ください。

おもちゃの掃除・消毒について

ひまわり
届いたおもちゃの気になる汚れはなかったです

1ヶ月で辞められる?

お申込みのコースによって最低利用期間を設けさせていただいております。

毎月払いコース・・・最低利用期間:60日(2回目の決済後から解約は可能)

半年払いコース・・・最低利用期間:90日(3ヶ月ご利用後から解約は可能)

一年払いコース・・・最低利用期間:180日(6ヵ月ご利用後から解約は可能)

ChaChaChaのHPより引用

Cha Cha Chaの最低利用期間は2ヶ月です。

初月一円のサービスがありますが、最短で解約しても実質は1ヶ月分の料金はかかります。

ひまわり
2ヶ月分払っても、お得な料金です

一括払いはできるの?

一括をご希望の際は6ヶ月、12ヶ月の一括払いが選択可能です。

ChaChaChaのHPより引用

ひまわり
初の数ヶ月は、毎月支払いで試してみる方がおすすめです

紛失したらどうなる?

万が一紛失してしまった場合は、申し訳ありませんが特価価格での商品代金をご請求させていただきます。 パーツでの紛失に関しては1パーツ100円〜700円とさせていただいております。

ChaChaChaのHPより引用

ひまわり
細かいパーツは無くさないように注意が必要ですね

気に入ったおもちゃは買取できるの?

弊社からお送りしたおもちゃをお子様が気に入った場合、そのまま買取することも可能ですし、延長という形でそのまま継続することも可能です。特別格安料金にてご案内できますのでお問合せ下さい。

ChaChaChaのHPより引用

ひまわり
気に入った場合、安い料金で購入できるのは嬉しいですね

解約はどうやってするの?

ご退会に関しては、お問い合わせフォームより、弊社まで退会の旨のご連絡下さい。おもちゃを全てご返却いただいた時点で退会処理の完了となります。退会のご連絡を先行していただいておりましても、おもちゃの返却が契約の自動更新期間を跨いでしまった場合、契約は自動更新となってしまいます。

ChaChaChaのHPより引用

ひまわり
退会は、余裕を持って対応した方がいいですね

競合他社と比較! Cha Cha Chaを選ぶ理由

サービス名 おすすめ度 特徴 対象年齢 おもちゃの数 料金 交換周期
アンドトイボックス おもちゃを指定できる 3ヶ月~4歳 4~6個  ①3,278円(スタンダード)
②3,608円(プレミアム)
2ヶ月
トイサブ 会員数No1
安定のサービス
3ヶ月~6歳 5~6個 3,674円 2ヶ月
キッズラボラトリー 基準日以外で交換できる
30日間は全額返金補償
3ヶ月~8歳 ①4~6個
②5~7個
①2,574円(お試し)
   ②4,378円(おすすめ)
①2ヶ月
②1ヶ月
おもちゃのサブスク  知育玩具のみ選定できる
3ヶ月~6歳 6個
絵本2冊
3,278円 2ヶ月
イクプル 大きめのおもちゃが届く 3ヶ月~4歳 ①3個
②6個
①2,490円(ライト)
  ②3,700円(レギュラー)
2ヶ月
チャチャチャ 初月一円
2ヶ月以内でも交換可能
①0~6歳
②5歳児
6~7個 ①3,410円(基本)
        ②4,950円(学研研修)
2ヶ月
 大型遊具のレンタル専門 おもちゃによる ①大型1個
②大型1個
     ①3,980円(バリュー)
②9,980円(プライム)
自由
玩具GANG 育脳玩具に特化 0ヶ月〜3歳 5個 5,980円
1ヶ月

他社と比較して、おもちゃのサブスクをとにかく安く試したい方はChaChaChaが一番おすすめです。

2ヶ月目以降の月額料金も比較的安いです。

ChaChaChaはこんな人におすすめ

  • おもちゃのサブスクを初めて試してみたい
  • 交換周期に縛られずおもちゃを交換したい

Cha Cha Chaを利用してみよう

Cha Cha Cha(チャチャチャ)のサービスは、どんどん改善されているのでこれからも期待されるサービスです。

おもちゃのサブスクに興味があるのなら、まずはおすすめプランから始めるのがおすすめです。

サブスクの魅力を味わうなら、おすすめプランでよりたくさんのおもちゃとの出会いが待っています!

\ 初月1円で15,000円のおもちゃをレンタル /

chachahcaを試してみる

スポンサーリンク

-おもちゃのサブスク

© 2023 ラクイク Powered by AFFINGER5