この記事のまとめ
Amazonの読み放題サービスKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)で読める育児本を、ママが抱える悩みごとに9選紹介します。30日間無料体験をする方法や、解約方法もあわせて紹介します。


育児本には悩みを少しでも解決できる情報がたくさん載っています。
でも、家事と育児と忙しい毎日の中では、本屋に行って読みたい本を探す時間もない!
というママやパパは大勢いらっしゃると思います。
AmazonのKindle Unlimitedというサービスは、スマホやタブレットで100冊以上の育児本が読み放題です。
この記事では、Kindle Unlimitedで読めるおすすめの育児本を厳選して紹介します。
Contents
Kindle Unlimitedでおすすめの育児本9選
Kindle Unlimitedを実際に読んでみて、悩みの解決に少しでも役立った育児本を抜粋して紹介します。

1、離乳食の悩みを解決する本
マンガでわかる! 離乳食はじめてBOOK
離乳食の進め方やメニューが、月齢にあわせてわかりやすく紹介されています。
らくらくレシピがついていて、毎日の献立カレンダーもあるので、献立に悩まず栄養バランスも悩まなくなりました。
口コミ
マンガの部分では総論というか、離乳食をはじめるにあたっての心構えというか注意点を説明している。子供の個性やペースに合わせて、急がず焦らずすすめるのが良いというアドバイスを中心にまとめられている。
Amazonより引用

2、夜泣きの悩みを解決する本
赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド
夜泣きが続くと睡眠不足で辛いですよね。
この本は、日本人の生活スタイルに合わせた夜泣き改善方法が書かれています。
悩みが解決して育児に前向きになれる一冊です。
口コミ
読み終わったから解決できた、そんな簡単ではないですが、自分でも取り入れられる策が見つかったり、新たな発見があったり、ついつい自分を追い詰めてしまう自分に栄養を与えてあげることができた気がします。
Amazonより引用

3、幼児遊びの悩みを解決する本
赤ちゃんの頭がよくなる遊び方・育て方BOOK 生活シリーズ
毎日子供と過ごしていて、何して遊ぼうと悩むことはありますよね。
年齢に合わせた遊び方が簡単にかかれていて、すぐに実践できる一冊です。
口コミ
3歳までに感覚係、運動係、理解係の脳分野を鍛えるといいらしい。
赤ちゃんへの働きかけについて、書かれてあったが、👶赤ちゃんの成長に必要な環境について、知りたかったの。
Amazonより引用

4、子ども教育の悩みを解決する本
子供の潜在能力を101%引き出すモンテッソーリ教育
子どもは親が育てるものと思っていました。
しかし子どもには、自分で育っていこうとする力があります。
そのサポートの仕方をまとめてくれてる一冊です。
口コミ
モンテッソーリ教育のことをわかりやすく紹介している本だと思います。興味があるのによくわからないという人や、独特の教育なので偏見を持ったりうわさに流されがちになってしまう人などにとって、理解を助ける書だと思います。
Amazonより引用

5、イヤイヤ期の悩み解決する本
[コミック&エッセイ]ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる
何が原因でイヤイヤしているのかが分かります。
この本を読んだら気持ちが少しは楽になる一冊です。
口コミ
下がいやいや期真っ最中です。毎日どうしてもイライラしてしまっていましたが、仕方がないことなんだと分かったので、少し冷静に対応する努力をしてみようと思いました。
Amazonより引用

6、ワーママの悩みを解決する本
いけいけどんどん! ワーママ奮闘記 ~母ちゃんだって自分らしく働きたい!
職場復帰からワーママが直面する問題が、漫画で読めるので非常にわかりやすいです。
育休中で、今後ワーママになる予定の方や現在ワーママで働いている方も共感できる一冊です。
口コミ
ワーママ体験記って大抵イマイチなので期待せずに読んだのですが、面白かったです。両立の悩みポイントや職場復帰でぶち当たる壁、マザートラップがくまなく網羅されている感じ。
Amazonより引用

7、育児疲れの悩み解決する本
主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件
家庭の数だけ家事育児のかたちがあって、その大変さをまとめて紹介しています。
自分だけが大変ではないと思うことができ気持ちが軽くなる一冊です。
口コミ
主婦からしたら、そう!その通り!うまく夫に伝わらずモヤモヤしてる不満がすっきりしました。これをベースに夫に交渉してみます。
Amazonより引用

8、家事の悩みを解決する本
暮らしが変わる時短家事 家事、育児、仕事でボロボロだった私が20時以降を自分時間にするまで
仕事や子育てで追われると、家事に手が回らないですよね。
手を抜いてもいいよと優しく伝えてくれる一冊です。
口コミ
家事って大変だよね~。でも仕組みさえ作ればなんとかなるよ、おしゃれな家でなくてもいいじゃない、手抜いたっていいじゃない、と優しく背中を押してくれるような本でした。
Amazonより引用

9、英語教育の悩みを解決する本
10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法
2020年から小学生も英語の授業が必修科目になりました。
子どもが苦手意識を持たないよう、家庭でできる英語教育がわかりやすく紹介されています。
口コミ
小学校低学年までのお子様に英語を身に付けてもらいたいと考えている親の方にお勧めの本です。是非、購入して手元に置くことをお勧めします。なぜなら、一回読んでポイの本ではなく、子どもの英語の獲得過程で何回も読み返す本だからです。答えはこの本にすべて書いてあります。気になることがあれば、ページをめくって読み返すだけ。
Amazonより引用

Kindle Unlimitedの良かったところ
Kindle Unlimitedを利用して、良かったところを紹介します。
育児の悩み解決に役立つ
育児で悩んだときに、キーワードで悩みを検索すればすぐに関連する本が見つかります。
育児本よっては書いてあることが違う場合もあるので、いろいろな本を読んで知識を増やせました。
知識が増えることで、一つの考えに固執しなくなって気持ちに余裕ができました。

本屋で探す時間が省ける
子供が小さいと本屋さんでゆっくり育児本を探すのも大変ですよね。
Kindle Unlimitedなら、何十冊もの育児本の中から自分の悩みや読みたい本をすぐに選べます。
スマホがあれば育児のスキマ時間でさくっと読みたい本が見つかります
育児本1冊分の価格で何冊も読める
育児書は1冊1,000円以上することが多いので、1冊でも読めば元がとれます。
何冊も読んでも電子書籍なので場所もとりません。本で散らかった部屋を片付け時間も節約できます
Kindle Unlimitedの残念だったところ
続いて、残念だったところの紹介です。
本の更新頻度が分からない
Kindle Unlimitedで読める本は、時期によってもラインナップが変わります。
あとで読もうと思っていた本が、突然読めなくなることがあります。

読みたい本が読み放題の対象外
Kindle Unlimitedでランキングが高くて売れている本は、ほとんど読み放題の対象になっていません。
それでも時期が過ぎれば、人気だった本も読み放題の対象になることもあるので十分におすすめです。
同時に貸し出しできる冊数の上限が20冊
Kindle Unlimitedで書籍を同時にダウンロードできるのは、最大20冊までです。
気に入った本はとりあえずダウンロードしておくと、すぐに20冊の上限を超えます。
ダウンロードした書籍を消せばいいのですが、少し手間を感じました。
Kindle Unlimitedの使い方
Kindle Unlimitedの利用方法
step
1Kindle Unlimitedにログイン
Kindle Unlimitedのログインページにアクセスして、サインインをクリックします。
Amazonアカウントをお持ちでない方は、新しいAmazonのアカウントを作成してからサインインしましょう。
step
2無料体験を申し込む
「30日間の無料体験を始める」をタップ、支払い方法を登録すればすぐに利用できます。
期間限定のキャンペーンもあるので詳しくは、Kindle Unlimitedのホームページで確認しましょう。
キャンペーン情報 (2022年2月2日時点)
-
- 30日無料体験
- Kindle Unlimited 再登録プラン
step
3本をダウンロードして読む
アマゾンで読みたい本を検索して、「読み放題で読む」をクリックするとダウンロードできます。
一度に10冊までライブラリに保存できます。
Kindle Unlimitedの解約方法
無料期間30日が終わると支払いが自動更新されます。
読み放題サービスを継続しない場合は、30日以内に解約しましょう。
step
1Amazonの公式サイトでアカウント情報を表示する
step
2メンバーシップ情報から設定を表示する
step
3Kindle Unlimitedを解約する
まとめ
今回は、Kindle Unlimitedで読めるおすすめの育児本を紹介しました。
最後にKindle Unlimitedの良いところをまとめました。
- 育児本が100冊以上読める
- 育児の悩み解決に役立つ情報満載
- 30日間の無料体験でお試しができる
30日間無料で利用できるキャンペーン開催中です。
気になっている方は試してみてください!
当サイトでは購入してよかったを別の記事でまとめているので、ぜひあわせてご覧ください。