こどもちゃれんじTVのアプリは、国内外の良質な教育番組が年間約400本も観れるアプリです。
この記事では、こどもちゃれんじTVの特徴や具体的な使い方をくわしく紹介します。
こどもちゃれんじTVの番組内容が気になっている方は、まずは無料ダウンロードしてみて試してみてください。
Contents
こどもちゃれんじTVの特徴
こどもちゃれんじTVの特徴は、次の4つです。
こどもちゃれんじTVの特徴
一つずつ詳しく解説します。
たくさんの教育番組が視聴できる
こどもちゃれんじTVは、無料だけど豊富な番組が視聴できます。
番組内容
- しまじろうのアニメ・動画
- 季節・行事
- 英語
- 歌・ダンス
- 絵本の読み聞かせ
- 自然・科学
- 知育動画
- 生活
有料の幼児教材が扱ってそうな、様々なテーマの教育番組が視聴できます。
YoutubeやTVでいろんな教育動画を探さなくても、このアプリ1つで全部対応できるので便利です。
年齢別に動画が選べる
こどもちゃれんじTVのメニュー画面では、年齢別に動画が選べます。
子どもの年齢にあわせてかんたんに、観たい動画を選べます。
育児や家事で忙しくても、ワンタップで子どもの教育番組を視聴できます。
無料で視聴できる
以前は、一部の動画は月額料金がかかってましたが、2022年10月から無料になりました。

引用:こどもちゃれんじTV公式サイト
子どもに大人気のしまじろうの映像が、無料で観ることができます。
子どもが、こどもちゃれんじのしまじろうを気に入るか迷ってしまうことはないでしょうか?
無料なので、入会するか迷っている方でも、まずはしまじろうの動画を楽しめます。タイマー設定ができる
子どもにTV番組をみせるとき、いつのまにかずっと観せてしまった経験はありませんか?
こどもちゃれんじTVのアプリには、タイマー機能があるので、時間を決めて視聴できます。
親としても、子どもの視聴時間をこまかく気にしなくていいので、ラクです。
こどもちゃれんじTVの使い方
こどもちゃれんじTVは、利用する端末によって観る方法も変わってきます。
こどもちゃれんじTVが視聴できる端末
- スマホ・タブレット
- テレビ
スマホ・タブレットで観る
スマホ・タブレットの場合は、AppストアもしくはGoogle Playストアで、アプリをダウンロードします。こどもちゃれんじ会員は、会員番号でログインできます。
こどもちゃれんじ非会員は、1分でかんたんに新規登録ができます。
テレビで観る
Android TV, Apple TV,FireTVでアプリをダウンロード後にログインすれば、こどもちゃれんじTVを視聴できます。
スマホやタブレットより画面が大きいので、子どもも夢中になって観ていました。
テレビで観る場合も、タイマー設定はあるので、時間を決めて観るようにもできます。
こどもちゃれんじTVを使ってよかったところ
こどもちゃれんじの会員である私が、実際に利用してみてよかったところを紹介します。
しまじろうの映像がテレビで観れた
テレビの大きな画面で、しまじろうなどの映像がみれてよかったです。
ダンス動画とかは、スマホだと画面が小さいので、テレビで再生するほうが子どもがマネしやすいです。
テレビだと、一定の距離をとって観れます。
子どもの視力にとっても、スマホを間近で見るより安心と感じました。
車の中のBGMに活躍した
スマホにアプリをダウンロードおけば、車の中や外での待機時間に、いつでも見れます。
子どもがぐずりだしたときに、お気に入りの映像や音楽をながして、あやすのに大活躍です。
おうちじゃなくても、外で知育や英語の動画教材で学べるので、教育時間も有効的に使えます。
こどもちゃれんじTVを使って残念だったところ
実際に利用している中で、残念に感じたところもありました。
こどもちゃれんじ会員との差別化がない
こどもちゃれんじの有料会員だど、月額3,000円ほど払ってます。
2022年10月31日の無料化によって、有料会員との差別化がなくなったのが少し残念に思いました。
それでも、有料会員では、動画教材以外の魅力的な教材がいっぱい届くので、解約する気はまったくありません。
こどもちゃれんじ動画が最新月しか観れない
こどもちゃれんじ会員専用の動画は最新月のみで、過去動画は観れません。
観れる動画も、教材DVDのコンテンツの一部のみです。
こどもちゃれんじ会員用を動画を観る場合は、もう一つの公式アプリ「しまじろうくらぶ」を使うのがおすすめです。
しまじろう動画をもっと視聴したい人におすすめの方法
幼児動画の中でも人気のあるしまじろうですが、こどもちゃれんじTVで夢中になる可能性もあります・
しまじろうの動画をもっと観たい人におすすめの方法を紹介します。
こどもちゃれんじ会員になる
こどもちゃれんじの会員になれば、しまじろうの教材動画が毎月更新されます。
おすすめは、以下のコンテンツです。
- 季節にあったストーリー
- 成長にあわせた身体の地域
- 月齢にあわせた生活習慣
いっしょに届く知育玩具や絵本と内容が連動しているので、自然と繰り返して学べます。
コスパも良い幼児教材なので、気になる方はこちらの記事を参考にください。
動画配信サービスで観る
しまじろう動画は、以下の動画配信サービスでも観れます。
しまじろうが観れる動画配信サービス
- Amazon Prime Video
- Hulu
- Netflix
会員登録すれば、数多くのしまじろう動画が見放題です・
無料トライアルサービスもあるので、ぜひ試して観てください。
DVDで観る
「しまじろうのわお! 」のアニメや映画は、DVDに収録されて販売されてます。
過去の名作も一気に見れるので、しまじろう好きの子どもにはたまりません。
まとめ:こどもちゃれんじTVは無料でも良質な教育番組が観れる
最後にこどもちゃれんじTVについて、まとめます。
こどもちゃれんじTVの特徴
- しまじろうのアニメなど幼児向け動画が充実
- こどもちゃれんじの会員じゃなくても無料で観れる
- こどもちゃれんじ会員になればしまじろう動画をもっと楽しめる
子どもといっしょにしまじろう動画を気軽に観たい人は、無料で視聴できるこどもちゃれんじTV がおすすめです。
いつでも観れるように、まずはスマホにダウンロードして、チェックしてみましょう。