当ページのリンクには広告が含まれています。

幼児教材

【口コミ】学研「たいけんポケット」のメリット・デメリット|2023年度の教材を徹底レビュー

学研のたいけんポケットは 、図鑑•絵本•体験キットが定期的に届く、幼児向けの通信教材です。

体験系の教材が多めで、おうちや近くの公園などの身近な場所で、特別な体験ができます。

2022年4月に始まったサービスなので、口コミや実際の教材の内容を知りたい方もいるでしょう。

たいけんポケットを利用された方の口コミをまとめると、以下のとおりです。

◎ 良い口コミ  ✕ 悪い口コミ
  • 教材の質が高い
  • 観察する習慣が身に付く
  • 季節に合わせた体験ができる
  • 先取りでも楽しめる
  • 子どもが夢中で遊んでくれる
  • 既に持っている図鑑が届く
  • ラインナップが微妙
  • 教材に飽きて遊ばなくなった

本記事では、たいけんポケットの口コミや、実際に体験した感想を詳しく解説していきます。

この記事を読めば、日常の遊びを特別な学び体験にできる教材に出会えますよ!

たいけんポケットをかんたんに紹介

  • 年中・年長向けの通信教材
  • 月々3,480円で絵本(図鑑)と体験キットが定期的に届く
  • 教材の質が高い
  • いつものおうち時間・近くの公園で特別な体験ができる

身近な場所で特別な体験ができる

6/15迄の申込みで「ふしぎ観察キット」がもらえる

 

たいけんポケットの良い口コミ・メリット

SNSの良い口コミから、たいけんポケットのメリットを5つ紹介します。

利用した人が、どんなポイントで評価しているのか解説します。

ぜひ、確認してみてください。

良い口コミまとめ

  • 教材の質が高い
  • 観察する習慣が身に付く
  • 季節に合わせた体験ができる
  • 先取りでも楽しめる
  • 子どもが夢中で遊んでくれる

 

教材の質が高い

たいけんポケットの良い口コミ1つ目は、「教材の質が高い」です。

届く教材は、「もっと知りたい•やりたい」気持ちを育めるものばかりです。

四季ごとに貰えるミニ図鑑では、虫、草花、身近な生き物を学べます。

図鑑なのに、コンパクトサイズでお出かけに持っていきやすいのが特徴的です。

特に、たいけんキットと呼ばれる付録は、子どもの興味を引くものばかりです。

たいけんキットを通じて、目の前のふしぎな感覚に触れることで、新しい発見を楽しめます。

親が選ばなくても、良質な知育教材が毎月届くのは嬉しいポイントですね。

 

観察する習慣が身に付く

たいけんポケットの良い口コミ2つ目は、「観察する習慣が身に付く」です。

この口コミの利用者のお子様は、たいけんキット+ミニ図鑑を使って観察する習慣がついたそうです。

1年間長く使える教材なのも、大きな魅力ですね。

 

季節に合わせた体験ができる

たいけんポケットの良い口コミ3つ目は、「季節に合わせた体験ができる」です。

かがくえほんでは、季節の花のことが詳しく解説されています。

親子で楽しく学べる様子が伺えますね。

 

先取りでも楽しめる

たいけんポケットの良い口コミ4つ目は、「先取りでも楽しめる」です。

こちらの利用者は、先取りして1年間受講されたようです。

学習の早い子でも先取りして利用できるので、子どもの発達ペースにあわせて受講できるメリットがあります。

年少さんを待つ親の方でも、たいけんポケットを利用してみたい口コミがありました。

子どもが夢中で遊んでくれる

たいけんポケットの良い口コミ5つ目は、「子どもが夢中で遊んでくれる」です。

体験キットにハマる子どもの様子を見て、コスパの高さを感じられた利用者の口コミです。

たいけんポケットの教材は、「自分で考えて学ぶ力」をモットーにしています。

子どもの好奇心を刺激して、自分から「やってみたい」を体験できる教材なので、非認知能力が育めるのもメリットでしょう。

 

今ならふしぎ観察キットがもらえる

身近な場所で特別な体験ができる

6/15迄の申込みで「ふしぎ観察キット」がもらえる

 

たいけんポケットの悪い口コミ

SNSの悪い口コミから、たいけんポケットのデメリットを3つ紹介します。

悪い口コミまとめ

  • 既に持っている図鑑が届く
  • ラインナップが微妙
  • 教材に飽きて遊ばなくなった

 

既に持っている図鑑が届く

たいけんポケットの悪い口コミ1つ目は、「既に持っている図鑑が届く」です。

たいけんポケットが届く前に、図鑑を揃えている家庭では、かぶってしまいますね。

しかしたいけんポケットの図鑑は季節に合わせた図鑑です。

本屋さんで売れれているポケット図鑑は『昆虫』『魚』『花』などジャンル分けされており 『季節に合わせたポケット図鑑』はほぼ手に入りません。

季節ごとにこの一冊だけ持って、その場で調べる習慣を身につけることはとても大切です。

ラインナップが微妙

たいけんポケットの悪い口コミ2つ目は、「ラインナップが微妙」です。

2023年度の教材ラインナップをチェックしてみて、2022年度から劣っていると感じた口コミです。

プログラミングの教材が、2023年度からなくなったのが、デメリットに感じたようです。

たいけんポケットの教材は、年度ごとに更新されています。

教材の年間ラインナップは、たいけんポケット公式HPで確認できるので、申し込みする前に事前にチェックしておきましょう。

 

教材に飽きて遊ばなくなった

たいけんポケットの悪い口コミ3つ目は、「教材に飽きて遊ばなくなった」です。

お子様によっては、教材に飽きて遊ばなくなることもあるようです。

外遊びや工作が苦手の子からすると、たいけんポケットの教材は飽きてしまうかもしれません。

以上が、たいけんポケットの悪い口コミです。

デメリットもありますが、全体的にはメリットに感じられた口コミの方が多かったです。

たいけんぽけっとの教材レビュー

たいけんポケットで届く教材の種類は、以下の3種類です。

たいけんポケットの教材

  • たいけんキット
  • ミニ図鑑
  • 絵本
ひまわり
それぞれの種類の教材をくわしくレビューするね。

参考

今回紹介するのは、モニターとして商品を提供いただいた教材です。

モニター品は昨年のものであるため、現行のパッケージとは見た目が異なるものがありますのでご注意ください。

たいけんキット

たいけんキットは、外やおうちの中で遊びながら好奇心を育める知育教材です。

毎月のテーマによって教材の内容もガラッと変わるので、いつも新鮮な気持ちで学べるのがメリットです。

 

ふしぎ観察キット

例えば、4月号で届いたこちらのふしぎ観察キット。

3WAYで、望遠鏡•拡大鏡•入れたものの裏側も見ることができます。

実体験を通して得られるものは、絵本や図鑑の世界で知ったことをさらに広げてくれると思います。

子どもが実際に体験を通して感じることは、強い印象を残してくれると感じます。

絵本や届いた図鑑で、興味の種まきをした後は、実際に公園にキットを持って行きます。

普段の公園で見る虫や植物も、拡大鏡や望遠鏡を使って、違う風に見ることができるのは新たな学びになっています。

近くの公園で桜の花びらが落ちていたので、さっそく拡大鏡で見てみました。

花びらのめしべがくっきり見えて、子どもも興味津々でした。

望遠鏡にもなるので、木の上の花を見て観察できるようになりました。

今では、外遊びでお出かけするときには、欠かさず持ち歩いています。

 

おばけえびすいすい水族館

7月号で届くこのたいけんキットは、おばけえびを育てることができます。

おばけえびは、エビのなかまのプランクトンです。

恐竜がいた時代から、姿が変わらない生きている化石を育てる事ができます。

教材には、おばけえびの卵と餌、育てるための道具がセットで届きます。

おばけえびを飼い始める1日前から、準備を始めます。

飼育ケースに水400mlと海の水のもとを入れ、割り箸でよくかき混ぜ1日置きました。

1日経過したら、卵を入れます。

1日ぐらい経つと、いくつかの卵からおばけえびが生まれました。

ひまわり
よーく見ると、うまれたばかりのおばけえびが泳いでいます

卵がかえったら、餌を入れ、空気ポンプで空気を送りました。

おばけえびは、うまれたばかりはとても小さいです。

肉眼で見ると、分かりづらいです。

生まれてから3日目ぐらいには、目でもしっかり泳いでいるのが分かりました。

娘は、大きく成長するおばけえびを毎日見て飼育するのが習慣になりました。

ガイドブックには、おばけえびについての飼育方法、子どもの探究心を高める内容等も書かれています。

観察日記もついているので、参考にしながら学びを深めることができました。

初めてのおばけえびの飼育で、不安でしたが、大人も楽しむ事ができました。

 

ミニ図鑑

4月号で届くミニ図鑑「はるのずかん」です。

全部で、100ページ程の図鑑です。

春に見られる虫、鳥、草花など身近な生き物が載っています。

ミニサイズで首にかけれるので、持ち運びしやすいです。

季節毎に図鑑が分かれていて、ミニサイズで首にかけれるので、持ち運びしやすいです。

たいけんキットを使いながら、すぐに図鑑で学べるので、子どもの"もっと知りたい!"の気持ちを高めてくれます。

「なつのずかん」では、夏に見られる虫、鳥、草花など身近な生き物が載っています。

娘は、春の図鑑を持ち歩いて、見たものを調べる習慣が少しず身についてきました。

夏の季節も、この図鑑で娘の学びが深まると思うと嬉しいです。

絵本

たいけんポケットで届く絵本は、材質が良くて厚みがしっかりしています。

はるのはなのみつさがし

4月号では、お花のふしぎをストーリー仕立てで学べる絵本が届きます。

A4変形判、全26ページになっています。

お話を楽しみながら、花や虫について学べます。

可愛い絵のタッチなので、娘も喜んでみています。

親が知らないことも学べて、親子で楽しみながら学ぶことができています。

 

あそびのおうさまずかん「うみ」

7月号では、海の生き物がたくさん登場する絵本が届きます。

2歳の娘も十分に楽しめて,読むたびに「水族館に行きたい!」と言います。

海で泳いでいる生き物を見て、「気持ちよさそうー、一緒に泳いでみたいー」とワクワクしています。

大人が読んでも、学ぶことは多く、いろんな発見に驚きです。

写真や写実的な絵が多いのも、本物とリンクしやすいのでおすすめです。

娘が、うみの生き物に興味を持つきっかけをつくる1冊でした。

おえかきこうかんノート

お絵描きこうかんノートには、娘に自由に描いてもらって記録に残すことができます。

お絵描きすることは、自己表現することに繋がります。

娘の成長もお絵描きを通して、知ることができます。

家族の思い出になるので、こうかんノートは親子の楽しみになっています。

今ならふしぎ観察キットがもらえる

身近な場所で特別な体験ができる

6/15迄の申込みで「ふしぎ観察キット」がもらえる

 

たいけんポケットの特徴をくわしく解説

商品名 Gakkenの「たいけんポケット」
対象年齢 年長向け
料金 月額 3,480円(年間一括払いの場合は2,980円/月)
届く教材 絵本(図鑑)と体験キット

たいけんポケットは、Gakken(学研)が提供している「自分で考えて学ぶ力」を育てる教材です。

2022年4月にスタートしたばりのサービスで、4月号のアンケートは「満足度97%」と高い支持をえました。

お勉強的なワークやドリルではなく、興味関心に応える体験キットが多いのが特徴です。

ひまわり
気になる特徴をくわしく解説していきますね

対象年齢

学研たいけんポケットは、年長向けの教材ですが、年中でも問題なく受講することができます。

受講されている子どもの年齢の比率は、以下のとおりです。

<読者の年齢>(2022年度のアンケートより)

  •  年長 63%
  •  年中 23%
  •  その他 14%

引用;たいけんポケット

年少、年中からの受講を検討している人も、実際にはいるみたいです。

年少や年中でたいけんポケットを利用できるか販売元のGakkenに問い合わせしたところ、以下の回答がありました。

5-6歳むけの実験・知育玩具などもありますので安全基準上は5歳以上とさせて頂き、対象以下のお子さまのご使用の際には保護者様と一緒に使っていただくことをお勧めしています。

引用:たいけんポケット運営チーム

 

利用料金

公式HPより引用

たいけんポケットの月額料金は、3,480円です。

年間一括払いにすれば、一ヶ月あたり2,980円でお得に利用することができます。

解約締切日までに手続きをすることで、途中解約が可能ですが、最低2ヶ月受講する必要があります。

届く教材(年間ラインナップ)

 

たいけんポケットは   図鑑・絵本・体験キットの定期便です。

全国の書店、図書館、幼稚園・保育園で親しまれてきた商品群の中から5歳・6歳にぴったりの絵本、図鑑、キットを厳選されて12ヶ月分をセットにしています。

2022年度の教材ラインナップは、下の画像の通りでした。

2023年度からは、一部の教材に変更がありました。

それぞれの月には科学、生活、社会、文化、自己肯定感の中からメインテーマが選ばれています。

ひまわり
どの月の教材も質が高そうです!

2022年度であったプログラミングの教材は無くなっていて、代わりに2023年度はお買い物ゲームになっています。

科学のテーマを重視した教材が、年間を通して多いのも特徴的です。

たいけんポケットは書店・幼保園用の教材を流用しているものが多いので、内容はもちろん、絵本や図鑑の紙そのものの品質がとても良いそうです。

月間の使い捨て教材ではなく、年間を通して長く使えます。

ひまわり
2023年度のラインナップ変更の理由をGakkenに詳しく聞いてみました

2022年版で多く取り入れた『しつけ』の要素を減らし、人気の高かった『科学』の要素を増やし、 『食育』も追加しました。これらは読者アンケートやインタビューを参考に決定しています。

年間の目玉としていたプログラミングテーマも想定よりも顧客満足度(体験満足度)が低かった事からラインナップ外す決断をしました。

たいけんポケットでは、お客様の声を取り入れたマーケットインのコンテンツ制作を大切にしています。

たいけんポケットはAmazonや楽天で購入できる知育玩具や絵本の福袋詰め合わせになってしまっては価値がないと思っています。

我々の使命とコンセプトは、子どもに”良質な体験が必要”だと考える一方で
『体験させる時間が無い』
『何をして良いかわからない』『何を与えて良いのか分からない』
保護者様の3つの”ない”を解消し、お子さまの良質な体験をしてもらうためのコンテンツ制作を目指しています。

引用:たいけんポケット運営チーム

受講者の意見もしっかり取り入れて、教材も改善されているところは、長年子どもの教育に携わってきたGakkenだからできる強みといえます。

 

今ならふしぎ観察キットがもらえる

身近な場所で特別な体験ができる

6/15迄の申込みで「ふしぎ観察キット」がもらえる

 

 

たいけんポケットをおすすめしたい人

口コミや私の体験を踏まえて、以下の項目に当てはまる人は「たいけんポケット」がおすすめです。

  • 子どもが科学や自然の学習に興味を持っている人
  • 図鑑を充実させたいと思っている人
  • おうちでのお勉強より体験型の学習を重視させたい人
  • 公園遊びが好きでよくお出かけする人

身近な科学や自然を体験型で学べる教材は、他の通信教材にはない魅力の一つです。

体験型の学習をさせたいけど、”どうしたら良いのかわからない”、”体験させる時間がない”の悩みをもつご家庭にはおすすめできる通信教材です。

普段の公園遊びが、新しい発見を体験できる場に変えてくれるのがたいけんポケットの魅力です。

 

たいけんポケットのよくある質問

学研たいけんポケットのよくある質問をまとめてみました。

解約•退会する方法は?

停止したい月号の前月11659まで、解約の手続きを完了する必要があります。

解約の手続きは、マイページからできるので手間はかかりません。

ただし、最低でも2ヶ月は受講しないといけないので注意しましょう。

再入会はできる?

販売元のGakkenに問い合わせしたところ、以下の回答がありました。

可能です。その際にも2か月以上のお申し込みが必要となります

引用:たいけんポケット運営チーム

再入会もできるので、気になる月号があったときだけ受講することもできます。

教材は単品購入できる?

販売元のGakkenに問い合わせしたところ、以下の回答がありました。

一部の教材は購入可能です。(2022年度は市販商品が多かったのですが)2023年版からはオリジナルコンテンツが増え、市販で単品購入ができないものがほとんどです。

引用:たいけんポケット運営チーム

2023年度版は、オリジナルの教材が増えるそうなので、継続利用がおすすめです。

バックナンバーは購入できる?

販売元のGakkenに問い合わせしたところ、以下の回答がありました。

現在準備中です(4~5月くらいから販売予定です)4月号も通常価格の3480円になり・送料別となります。

引用:たいけんポケット運営チーム

準備中とのことでしたが、過去に気になる教材があった場合は、購入できるようになりそうです。

 

まとめ:たいけんポケットは子どもの興味関心に応える教材

たいけんポケットを利用された方の口コミをまとめます。

◎ 良い口コミ  ✕ 悪い口コミ
  • 教材の質が高い
  • 観察する習慣が身に付く
  • 季節に合わせた体験ができる
  • 先取りでも楽しめる
  • 子どもが夢中で遊んでくれる
  • 既に持っている図鑑が届く
  • ラインナップが微妙
  • 教材に飽きて遊ばなくなった

たいけんポケットで体験する内容は、草花や虫、水、人体など子どもたちにとって身近なテーマが多いです。

図鑑や絵本などで興味を持ち、実際に自分の目でみたり触ったりすることで、子どもの好奇心も高まります。

自然の中で、幅広い経験をさせてあげたい方は、たいけんポケットはおすすめの知育教材です。

今ならふしぎ観察キットがもらえる

身近な場所で特別な体験ができる

6/15迄の申込みで「ふしぎ観察キット」がもらえる

スポンサーリンク

-幼児教材

© 2024 ラクイク Powered by AFFINGER5