

この記事では、おもちゃの定額制レンタルサービス(サブスク)のひとつである「おもちゃのサブスク」(※サービス名)のレビュー記事です。

2021年7月にサービスを開始した「おもちゃのサブスク」は、実際のレビュー記事も少ないので、どのようなサービスか気になっている人もいるのではないでしょうか?
「おもちゃのサブスク」のサービスの特徴と、私自身が解約した理由を紹介します。
Contents
おもちゃのサブスクの特徴【2022年4月サービス変更後】
ここでは、おもちゃのサブスクの特徴を紹介します。
おもちゃのサブスク | 内容 |
---|---|
対象年齢 | 0歳3ヶ月〜6歳 |
料金 | ¥3,828 |
往復送料 | 無料 |
おもちゃの総額 | 15,000円分 |
交換期間 | 2ヶ月に1回 |
おもちゃの数 | 4〜7個 |
おもちゃのサブスクは、2021年7月に提供開始した比較的新しいサービスです。
0~6歳を対象に、知育玩具をレンタルできるサービスです。
2022/04/13(水)よりサービス変更に伴い、月額料金やレンタルできるおもちゃの内容も変更になりました。
月額料金
サービス向上のため、2022年4月に月額料金が値上げされました。
6ヶ月・12ヶ月更新で一括支払いにすると、月額料金を安くすることができます。
・旧料金プラン
1ヶ月更新プラン :¥3,278(税込)
6ヶ月更新プラン :¥18,029(税込)
12ヶ月更新プラン:¥32,780(税込)
・新料金プラン
1ヶ月更新プラン :¥3,828(税込)
6ヶ月更新プラン :¥21,820(税込)
12ヶ月更新プラン:¥41,342(税込)※既存の会員の人は料金改定後も継続的に旧料金プランでの継続ができます。
おもちゃの発送数
サービス変更前は、毎回6点のおもちゃが必ず届いていました。

そのため、1点あたりの単価が高くなる場合があります。
また、おもちゃの継続利用が不可になり、2ヶ月の交換周期に全てのおもちゃを返却する必要があります。
他社も含めて、届くおもちゃの数が多いからといって、お得かどうかは判断しずらいですね。
絵本2冊が届く
おもちゃのサブスクでは、おもちゃが届くタイミングで、年齢に応じた内容の絵本が2冊必ずもらえます。
中古の絵本ですが、中古感はなかったです。
絵本選びの時間も節約できるので、忙しいママにも嬉しいサービスです。
知育玩具のみをレンタルできる
おもちゃのサブスクでは、知育玩具のみレンタルできます。
年齢に合った良質な知育玩具が毎回送られてくるので、自分で選ぶ時間も節約できます。
体験しておもちゃのサブスクをやめた理由
おもちゃのサブスクは、知育玩具や絵本もとても魅力がありますが、私の場合は2ヶ月で解約しました。
解約した理由は、他社と比較して残念に感じた点が多かったからです。
- おもちゃのリクエストができない
- サービス変更で月額料金が高くなった
- おもちゃの選定理由がわかりずらい
一つずつ詳しく紹介します。
おもちゃのリクエストができない
おもちゃの申請時に多くのサブスクでは、何点かリクエストができます。
おもちゃのサブスクでは、リクエストもできません。
しかも、所有しているおもちゃも連絡できないので、自宅で持っているおもちゃと被る可能性もあります。
他社では、おもちゃのリクエストもできる場合があるので、欲しかったおもちゃを確実にレンタルできる事もあります。
発送前に、届くおもちゃの通知がきて、さらに自分の好きなおもちゃに変更できるサービスもあります。
発送前におもちゃの変更ができるサブスク

サービス変更で月額料金が高くなった
業界最安で、魅力だった安い月額料金ですが、サービス変更で値上げされました。
おもちゃのサブスク大手の料金と比較しても、価格面でもメリットがあまり感じられなくなりました。
サービス名 |
||||
月額料金 |
3,824円 |
3,278円 |
3,674円 |
2,574円 |
おもちゃの総額 |
1万5千円相当 |
1万5千円相当 |
1万5千円相当 |
1万5千円相当 |
レンタルできるおもちゃの総額に大きな違いはないので、できる限り毎月支払う月額料金は安く抑えたいところです。
おもちゃの説明書がない
届いたおもちゃの名称が書かれた用紙のみでした。
おもちゃの説明書や選んだ理由も分かりませんでした。
トイサブなどの大手のおもちゃのサブスクでは、おもちゃとは別に説明書が充実しています。

トイサブ おもちゃのプランシート

トイサブ おもちゃの説明書
届くおもちゃの選んだ理由や遊び方がわかった方が、子どもとおもちゃで遊ぶときも、いろんな遊びが楽しめます。
おすすめのおもちゃのサブスクは?
「おもちゃのサブスク」でレンタルできたおもちゃは、とても魅力的なものが多かったです。
ですので、サブスク自体のサービス面に満足できなかった点が多く、少し残念に感じました。
これからおもちゃのサブスクを検討される人は、ぜひサービス内容をしっかり比較して選んでみてださい。
他のおもちゃのサブスクと比較して、キッズ・ラボラトリーは総合的に1番おすすめです。
キッズラボラトリーのレビュー記事は、こちらの記事を参考にしてください。